デッキ:青赤黒パイロマンサー
○クリーチャー 12
若き紅蓮術士 3
瞬唱の魔道士 3
氷の中の存在 3
騒乱の歓楽者 3

○スペル 28
血清の幻視 3
選択 4
稲妻 4
致命的な一押し 3
終止 1
戦慄掘り 1
コジレックの審問 2
思考囲い 3
集団的蛮行 2
コラガンの命令 3
謎めいた命令 2

○土地 20
血染めのぬかるみ 4
汚染された三角州 4
蒸気孔 2
血の墓所 1
湿った墓 1
尖塔断の運河 1
闇滑りの岸 2
硫黄の滝 1
忍び寄るタール坑 1
島 1
山 1
沼 1

○サイドボード 15
虚無の呪文爆弾 2
軽蔑的な一撃 3
対抗突風 1
幽霊街 2
塵への崩壊 2
集団的蛮行 1
外科的摘出 1
神々の憤怒 2
滅び 1

思考囲い3枚目買ったので、マナ漏出と入れ替え。やっぱり1ターン目ハンデスはゲームプラン立てるために重要かなと思ったのが理由。同じ理由で、1ターン目の黒マナ確保の為に水没した地下墓地を闇滑りの岸に変更。
削剥はやっぱり稲妻に。コラコマあるし、氷の変身ターンが1ターン早まる、PWに対処、稲妻引けば勝ち…を濃くできるのはやっぱり強い。

バトロコ平日モダン 3-0

ドレッジ 先手 ○×○
赤緑ヴァラクート 先手 ○○―
赤緑エルドラージトロン 後手 ○○―

ドレッジ
Game1
 相手にクリーチャーが並んだところで氷を裏返して殴り、瞬唱稲妻で削り切り。
Game2
out
思考囲い3
コジレックの審問2
in
外科的摘出1
神々の憤怒2
恐慌の呪文爆弾2
 ダブマリで土地1キープ。土地並べられない内にクリーチャー並んで負け。
Game3
 呪文爆弾置いて睨みつつ、ヤンパイでトークンわらわらビートで勝ち。

②赤緑ヴァラクート
Game1
 ハンデスでトラッカーを落とし、氷を裏返して殴る。タイタンはクリコマで打ち消して勝ち。
Game2
out
致命的な一押し3
集団的蛮行2
in
塵への崩壊2
軽蔑的な一撃3
 ハンデスでタイタンを抜き、ベイロスは打ち消し。しかしクロックがなく、相手の土地が並んでしまう。ヴァラクートで氷が焼かれる→氷出す→焼かれる→氷→焼かれると繰り返してる横で、遅めの瞬唱ビートで削り切り。

③赤緑エルドラージトロン
Game1
 トロンなのが分かってたので、2Tから割り切って稲妻ぶっぱ、瞬唱稲妻でビート。トロン完成ウギンにクリコマ合わせて勝ち。
Game2
out
稲妻2
致命的な一押し3
コジレックの審問2
集団的蛮行2
in
軽蔑的な一撃 3
対抗突風 1
幽霊街 2
塵への崩壊 2
外科的摘出 1
 活性で難題が見えていたので2T目にエルドラージの寺院を幽霊街。しかし手札に寺院2枚目があり、難題でクリコマ抜かれる。しかし、そのあとエルドラージがないようで、氷を裏返して対抗。全塵は軽蔑的な一撃で打ち消して、クロックの差で勝ち。

というわけで初の全勝!全体的に相手がやりたいことできなかったから勝てた感がすごいけど。アンフェア相手にハンデスと打ち消しが噛み合うとこういう感じで勝つんだな。
集団的蛮行がうーん…?ってなってきた。バーン当たると違うんだろうか。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索